-
はれのひ元本部マネージャー・野田寛子、Facebookでの退職履歴を削除し逃亡
投稿日 2018年1月10日 16:15:17 (まとめ大学)
はれのひ騒動の真っ最中に、元本部マネージャーの野田寛子が、自身のFacebookでの「はれのひ退職履歴」を削除し逃亡を図っていたことが、わかった。
はれのひ元本部マネージャー・野田寛子のFacebookはこちら
▼昨年11月末、はれのひ株式会社を退職。営業運営本部統括MGを務めていたようだ
▼騒動から間もなく、この退職履歴を削除。また、Facebookにアクセス制限をかけたのか、プロフィールを観覧することができなくなった
アカウントはこちら→https://www.facebook.com/NodaHiro?lst=100002597664125%3A100002761369866%3A1515396006
▼Instagramも非公開に設定
アカウントはこちら→https://www.instagram.com/hiroko_412_828/?hl=ja
はれのひ社長や幹部が行方不明となっている今、内情をよく知っているのは野田寛子くらいだろう。ここは表に出てきて説明してほしいところだが、野田寛子も逃亡を図った。各店舗の従業員らが批判されながらも頑張っている中、社長や幹部は責任追及から逃げるばかり。下より上がダメでどうする。
はれのひ元本部マネージャー・野田寛子の顔画像はこちら
転職情報サイト「スラド」では、はれのひ株式会社 フォトスタジオの運営スタッフの年収例:450万円(経験1年)の転職者として野田寛子へのインタビュー記事が掲載されていた。
https://tenshoku.srad.jp/はれのひ株式会社-harenohi-ir.co/751659/interview
・入社から2年足らずで、メンバー→リーダー→店舗運営マネージャー→エリアマネージャー→本部マネージャーとスピード昇格
・振袖の販売やレンタルをしていることに興味を持ち、女性の美に貢献するという理念に惹かれ、入社を決めた
・(はれのひは)社員の成長をしっかり考えている会社。入社して一番感じたことは、社員同士の仲が良いこと。新入社員もきっと、すぐに馴染める
振袖や女性の美への貢献ではなく、これを利用して金儲けするという理念に惹かれたの間違いではないか。
「新入社員もきっと、すぐに馴染める」←求人サイトでの採用人数0人なのに、新入社員なんているのだろうか。
黒白